アフィリエイトで稼ぎたいけど、テーマ選びで迷っちゃう…結局どれがいいの?
アフィリエイトを始めるならWordPressが最強ですよね。
無料のテーマを使用しても問題はないですが、SEO対策やオシャレな外観を、となるとテーマ選びは悩むものです。
私は何も考えず、サイトで紹介されていたOPENCAGE(オープンケージ)が出しているアルバトロスを最初に選びました。
しかし、これが失敗だった…
結果として、アルバトロスは2カ月間で止めて、現在SANGOを使用しています。
今回はテーマ変更によって感じたこと、個人的にそれぞれのメリット・デメリットを紹介していきますね。
アルバトロスの使い勝手
別にアルバトロスが悪かった、という訳ではないのですが…
私はブログ運営の初心者中の初心者だったので、何もかも分からなかった!!というのが一番にありました。
その初心者にはあまり優しくないテーマだったな、というのが結論です。
なんでアルバトロスを選んだのか?
結論から言いますと、OPENCAGEの中で一番安かったからですwww
なんて浅はかな理由でしょう…
今思うと、テーマはたくさん調べて、ゆっくり比較検討してからの購入でも良かったな、と後悔しております。
本当に何も分からなかったので「アフィリエイトサイトの作り方」的なサイトを参考にしながら、ドメインやサーバーを設定したのです。
その中に「テーマは有料がいい」と記載があったので、紹介されていたOPENCAGEに飛んでみたのです。
すると色々種類がある…
良く分からないから安いのを“ポチッ”と購入した、というだけです。
しかも、このOPEANCAGEの中で一番利用者が多いのが「ストーク」だという事実も、後から知りました…
明らかな情報不足です…えぇ…
アルバトロスの素晴らしいところ
今まで散々「失敗」呼ばわりしてきましたが、テーマ変更したら長所も分かりました。
- デザインがスタイリッシュで、誰が見ても受け入れやすい。
- スマホで見るとめっちゃ見やすい。
- 「関連記事」「読まれてる記事」など最初から完備。
SANGOよりもデザインはシンプルで美しいですね。
SANGOはどちらかと言うと可愛い系なので、好みが分かれるかなと。
スマホビューは「アルバトロス」の方が見やすいです。
記事一覧の一コマが大きすぎず、探しやすいです。SANGOは少し大きめですね。
JINも大きいので、最近はそれが主流なのかもしれません。
SEO対策はもちろん、広告設置ウィジェットなども初めから完備ですので、申し分なかったです。
しかし、記事を書く上では色々不都合が生じました…
アルバトロスのデメリット
本当にこれだけです!!
エディタは使いづらかった!
たくさん装飾したいのに、初めから装備されているのは太文字にしたり箇条書きにしたり…など基本的なものだけです。
装飾したり色を変えたりするには、ショートコードを入力しなければならず、初心者にはもうイミフで面倒すぎました…
結果、真っ黒な記事しか書けませんでした…
これが「私がテーマを変えたい!!」と思った一番の理由です!!
次はSANGOです。
SANGOのすごいところ
SANGOは初めからエディタに色んなスタイルが導入されているので
ボタン一つで自由自在です!! やったー!!
本当に執筆が楽しくなりました。
真っ黒な記事時代と比べると格段に読みやすくなりましたし、「もっとこうしたい!」がすぐに叶えられます。
初心者にはSANGO推しです!
JINも同じような機能が備わっているので、この二択ですね。
JINは14,800円ですが、SANGOは10,800円です。
SANGOの方が安いです。この値段も決め手でした!
テーマ変更した結果
「アルバトロス」はデザインは素敵だが、中級者・上級者向け。
- 初心者はエディタの使いやすさを重視しよう!
- SANGOかJINがお勧め!
SANGOはデザインは好みがあるかもしれません。
私は可愛いもの好きなので気に入っていますが、一般的には「アルバトロス」の方が老若男女に好まれるでしょう。
WordPressのテーマ選びの基準は人それぞれ選ぶポイントが異なります。
購入する前にまず色々調べて口コミをチェックしてから選びましょう。
私のようにテキトーに購入しないようにしてくださいねww
参考になれば幸いです。