引越しの予定があるけど、どこの引越し業者がいいのか分からない…
希望の業者があるけど、一番安く済ませる方法ってあるの?
3月・7月・8月・9月は引越しをする人が多い時期ですよね。引越し業者はたくさんありますし、荷物量や移動距離によっても値段はバラバラで、相場があってないようなものです。
私も7月に引越ししたばかりで、実際に2社に見積もりを取ってもらい、結果的にサカイ引越センターでやってもらいました!
今回はその業者選び・トラブル・見積もり比較・サカイに決めた理由などの実体験を記事にまとめていきますね。
一括見積もり依頼するならLIFULL引越し!
以前に引越しをした際にも引越し業者一括見積りサイトを利用しました。今回利用した一括見積もりサイトはLIFULL引越し見積もりさんです。
こちらでは全国130社以上の引越し業者へ一括で見積りがとれる上に、引越し料金が最大で50%オフになります。
LIFULL引越し見積もりでは、ネットで必要事項を入力すれば、各引越し業者に送信され、訪問見積もりの電話がかかってくるシステムです。この見積もり電話はデータ送信後、一気にかかって来るので、時間に余裕がある時に申し込みましょう!
ネット申込で必要な内容は以下です。
- 引越し元・引越し先の住所
- 大体の荷物量(冷蔵庫などの家電や大型家具・段ボール数など)
- 引越し希望日
このネット申込時点での荷物量は適当に入力でOKです。後で訪問見積もりをしてもらうので、少し多めに入力しておくといいです。
住んでいる地域やこれから住む地域によって選出される引越し業者は異なりますが、名前の効いたことがある大手業者がほとんどです。私は宮城県に住んでいて県内移転をしました。実際に一括見積もりで依頼された会社はこちらです。
- サカイ引越センター
- アート引越センター
- アーク引越センター
- ハート引越センター
この4社です。全社から電話が来ました。見積もり依頼をしたのはハートさん以外のサカイ・アート・アークの3社です。しかし、この訪問見積もりで、私は信じられない経験をします。。。
アーク引越センターにドタキャンされた!
訪問見積もりは、全社同じ日に別時間で予約を入れました。9時半にサカイ、14時にアーク、16時にアート、という予定でした。
サカイ引越センターの場合
この日は家族でちょっと出かける用事があったので、10時には家を出たかったんですよ。それなのに、サカイさんは9時50分くらいで遅刻してきたんですよね。。。遅刻はないでしょ…と正直思いましたし、何より時間がないので別日に見積もり日を変更してもらいました。この時点では「サカイはナシだな」と思っていましたが、もっとひどい業者が存在することを数時間後に知ることになります…
アーク引越センターの場合
そして14時です。待っても待ってもアークは来ません…連絡もありません…
え!?ドタキャン!?こんな大手会社で有り得ないでしょ!
と思いながら、結局1時間後の15時過ぎにこちらからアークに電話をしました。すると…
「申し訳ございません…予約は受け付けていたのですが、なぜかスルーされていたようで…」
んんん!!!??“スルー”????
その言葉をお客様相手に使っちゃう??
ドタキャンでもびっくりなのに、言葉遣いにも驚きの連続でした。私が「じゃあ、見積もりはどうなるんですか?」と聞いたところ、さらに驚きの答えです。
「この見積もりはなかったことに…」
歯切れの悪い言い方をされました。会社側から、見積もりを別日に変更するなど提案があってもいいはずなのに、何もなく電話は終わりました…こんな経験は初めてだったので、怒りを通り越して茫然としちゃいましたね…アークを待った1時間を無駄にしました。たまたま私だけ予約状況が上手く伝達できていなかっただけかもしれませんが、「アークさんはドタキャンされるケースもあるよ」という事を知っておいてもらいたいです。
アート引越センターの場合
アートさんは予定通り16時ピッタリに来てもらいました。遅刻、ドタキャンと続いていただけに「アートは神か!」と思いましたよね。
対応も丁寧でしたし、信頼できる雰囲気もありました。持っていく物を見てもらい、見積もりを出してもらいました。金額は後述しますが、この見積もり額が果たして安いのか高いのか…比較対象がないので、即決はせず後日サカイさんの見積もりと比べてみることにしました。
サカイ引越センターに決めた理由
結論から言いますと、アークの対応は完璧で好感が持てましたが、安さではサカイが最強でしたね。
アート引越センターの見積もり金額
4人家族で1LDKに住んでいて、2km先の近場に引越した場合で、アートさんでは46,440円になりました。
この金額の内、ドラム式洗濯機の取り付け費用が税抜8,000円が入っています。(別業者依頼なので値下げ不可)
これでもかなり安くしてもらいました。交渉方法は以下です。
- 近場に引越しなので、家具や家電などの大物だけを持って行ってもらうように言った。(段ボールなどは自分で運ぶ)
- 引越し時間を業者お任せにした。
- 見積もり額より安い金額にできないか、聞いてみた。
上記の見積もり金額は2トントラックに入る量までの金額です。これに入らなかったら、自分たちで運ぶ約束で安くしてもらいました。(全部持っていくと7万ぐらい)
「4万ぐらいで考えてたんですが、もうちょっと安くできませんか?」など、とりあえず聞いてみましょう。上司に電話して確認を取ってくれますよ!さらに即決だったら4万3千円くらいでした。即決金額も聞いてみましょう。
サカイ引越センターの見積もり金額
サカイさんは48,600円でした。
え!?アートの方が安いじゃん!なんでサカイにしたの?
そうなんです。アートさんより2,000円高いのですが、その理由はこちらです。
- すべての荷物を持っていってくれる。
- タンスの中は入れたままでOK
プラス2,000円で全荷物を運んでくれたら、かなり安いですよね!自分で積荷をするのも大変ですから、手間を考えたら安いものだ、というのが決め手でした。
安さの理由を聞いたら「同じ2トントラックでも、サカイのトラックは1畳分大きめサイズだから」なのだそうです!
最初に提示された金額は5万円弱だったんですけど、アートさんの見積もり額を見せたら安くしてもらいました。比較して値段交渉ができるのが一括引越し見積もりの強みですよね。
実際のサカイの仕事ぶりは?
そして引越し当日、本当に手際よく丁寧に荷物を運んでいただきましたよ!作業員さんも若くてイケメンでムキムキで、引っ越し作業を眺めているだけで胸が踊りました!!
新築戸建てに越したので、冷蔵庫の足で床が傷つかないようにマットを提案されました。確かに傷付くの嫌だな…と思い、そのマットを購入しました。そのお値段…5,400円!!高っっ!と思いましたが
マットなしで一回置いちゃったら意味なくね?
あとで自分で買って冷蔵庫をどかすのも嫌だ…
設置料金も込みということでお金払いましたよ!これから新築住宅に引越し予定の方は事前に用意しておくと経済的です。
引越し業者は比較検討必須です
一括見積もりをお願いした方が料金的には、かなり有利に働きます。建築した工務店でもサカイとアートの紹介状を貰いましたが、2割引きだけなんですよね。
LIFULL引越し見積もりなら業者によっては最大5割引き(サカイとアートは3割引が最大だそう)ですし、同時に見積もりをお願いすることで、値下げ交渉もしやすいですよ。
さらに「LIFULL引越し 最大10万円還元&現金1万円プレゼントキャンペーン」をやっています。引っ越し後にメールで送られてくるアンケートに回答すると最大10万円還元、又は外れた人に現金1万円5名様にプレゼントしてくれますよ。
コメントを残す