毎日低賃金で働くのがツラい…
どこかに一攫千金できるオイシイ話ってないかなー?
会社員で働いていると、どんなに働いても毎月の給料は同じ…昇給しても税金で取られ、手取り分は全然増えない…
といったことは日本では日常茶飯事ですよね。
ここで皆さんが考えるのは
短期的にドーンと稼いで、早くセミリタイアしたい!!
「初心者でも1日で10万円」って申し込んでみようかな。
という感じじゃないでしょうか。
しかし、夢見てるところ申し訳ないのですが
そんな儲け話は絶対有り得ません!!
「宝くじを買ってお金持ちになりたい」という方もいますが
7億円の宝くじは当たりません!!
今回はその根拠と、現実的なお金持ちになるお話をしていきますね。
宝くじの当選確率ってどれぐらいか知ってます?
たまにTwitterなどのSNSやバナー広告でも、怪しい商売をよく見かけますよね。
- コピペするだけで月30万円
- 初心者でも週3時間の取引で月100万円
- 電話で話を聞くだけで30分5,000円
など色々あります。この言葉だけ見るとすごく魅力的でついクリックしたくなりますが
実質は…高確率でかなりヤバいやつです…
詐欺の受け子やアダルト系のアルバイトだったり、「初心者でも…」と言っておきながらただの投資の勧誘だったり…
実際には法に触れるリスクが高かったり、本当に儲かっても短期的で終わるケースが多いです。
まさにハイリスクハイリターン案件です。
じゃあもう宝くじを買うしかないじゃん!!
と方向転換される方もいますが、ちょっと待ってください!!
宝くじの当選確率ってどれぐらいか知ってますか??
2019年のドリームジャンボ宝くじで見て見ますとこちらです。
等級 当選確率 1等 1/10,000,000 1等の前後賞 1/5,000,000 1等の組違い賞 1/101,010 2等 1/3,333,333 3等 1/166,667 4等 1/5,000 5等 1/1,000 6等 1/100 7等 1/10
すごい数字が出てきましたよね。
ちなみに1等が3億円なのですが、当選する確率は1,000万分の1ですよ!?
東京都23区内に住んでいる人口数が約1,000万人なので
「23区内から一人だけ3億円を手にすることができる」ということになります。
しかも、これに当選する権利を得るためには、当たり前ですが宝くじを購入しなければなりませんよね。
10枚で3,000円なので、年に4回購入するとしたら、10年で12万円になります。
これ…勿体なくないですか??
ほぼ寄付している感じになるので(実際に宝くじは公益事業に使われる)
お金持ちになりたいなら、この宝くじ代を貯める方が現実的ですね。
長期的な少額の積み上げが近道
宝くじもダメなら
何をしてお金持ちになればいいの?
結論から言うと“本業以外に細く長くできる副業を作るべし”です。
副業で月1万円の収入を作れば年12万円になります。
さらに資産運用で年3%でお金を増やすことができれば、1,000万円でも年30万円の収入になります。
これを複利で運用すれば10年後には1,343万円になりますよね。
これをやるだけで小金持ちくらいにはなります。
これが“太く長く”できればお金持ちになれますよね。
宝くじは当たらなければ12万円のマイナスです。
この12万円を稼ぐ能力向上に自己投資するのが、お金持ちへの一番の近道だと断言します。
現実見ていきましょう
ぶっちゃけ、短期的に1,000万円を稼いでも意味ないですよ。
老後に2,000万円必要だと言われていますけど、30年後にはペットボトルが1万円になっているかもしれませんし。
定年後でも、少しでも稼ぐ仕組みを作っておく方が現実的です。
一攫千金の怪しい話に騙されないように、コツコツ積み上げていきましょうね。
お役に立てますと幸いです。