政府が「年金だけでは赤字になるから、65歳までに2,000万円貯金しろ」というニュアンスの発表をしましたね。
昭和から平成初期では平均寿命は80歳くらいでしたので、年金も60歳からの20年分で余裕でした。
しかし令和時代は人生100年時代に突入し、老後が長くなりましたね。現行制度で65歳から受給だと35年ですから、年金制度が時代に追いつけない状態です。
なんで“2,000万円”という数字なの?
と、疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。では計算してみましょう。
平均年金支給額が夫婦で月20万円ほどです。それに対して老後の平均支出額は月25万円なので、5万円の赤字です。これが35年なので2,100万円となります。
では貯金ゼロの状態から2,000万円貯めるにはどうしたら良いか?
仮に40歳から25年で貯めるとしたら、月に6万円貯める必要があります。その方法を解説していきます。
固定費を極限まで削ぎ落とす
家計簿をつけなくてもお金は貯まる!簡単な家計管理法でもご説明しましたが、家計改善にはまず固定費の見直しが基本です。
- スマホは格安SIMに。
- 子供が巣立ったら保険は全解約でも問題なし。
- 新聞・宅配契約も全解約。
- 住宅ローンなどの早期完済。
これに尽きます。貯金が200万もあれば保険は全解約で問題ないですね。心配ならば収入の高い方にだけ保険契約しておきましょう。
ローン関係は早期返済すれば利息分が浮きますので、貯蓄がある程度貯まったら繰上返済していきましょう。
習い事は厳選してください。宅配などは全解約して、その都度購入の方が安上がりです。
全部やれば月3万円は余裕で浮きます。世帯によっては月6万円削減できる場合もありますし、住宅ローンを完済すれば月10万円以上の削減も可能です。
購入するものをワンランク落とす
一番安いものを選ばなくていいのです。ワンランク落とすだけです。少し生活レベルを落とすだけでかなり変わります。
- シャンプーを100円安いものにする。
- 化粧水を500円安いものにする。
など、本当にワンランクだけでいいです。こだわりがある物はそのままでもいいので、やれる範囲でやってみましょう。
日用品以外の洋服やゲームなども、メルカリで中古品を選べば、1回で3,000円以上安く購入もできますからお試しください。
週に600円でも削減できたら月に2400円浮きます。年間だと2万8,000円なので地味に効果有りです。塵も積もれば…の法則でもっと効果が出る世帯もあります。
副業する
様々な副業が存在しますが、手っ取り早いのはポイントサイトとメルカリですね。
ポイントサイトはげん玉が有名です。ポイント利息も付きます。
クレジットカードやFX口座開設、月額契約サービスなどの高額案件をこなせば、1か月で10万円ほど稼げます。ただ継続性はないので、単発バイトみたいなものですね。
40歳以上の世帯には家に多くの不用品が存在しますので、メルカリで売っていけば月1万円は稼げます。
なんでも売れるので、地道に出品していきましょう。家もすっきりして一石二鳥です。私は今までに22万円売り上げました。大きい家具家電などはジモティーがお勧めです。
特技があればココナラ、タイムチケット、クラウドソーシングなどで仕事をしてもいいですね。
月3万円稼げれば大成功です!副業が本業になる方もいらっしゃいますので試してみる価値有りです。
2,000万円貯めることは高い目標ではありません
- 固定費を徹底的に見直そう。
- 買い物はワンランク落としを。
- 副業で月3万円を目標にやってみよう。
他にもミニマリストを目指してみると、生活レベルがどんどん下がります。ボーナスを全貯金すれば40歳からでも65歳時点までに2,000万円は貯まりますし、夫婦共働きなら余裕です。
そもそも年金赤字にならないように生活すれば貯金もいらないので、焦らず少しずつ生活レベルを下げる努力をしてみましょう。
参考になれば幸いです。