アパートと戸建てって、どれぐらい生活費が違うの?
戸建てと賃貸のそれぞれのメリットは?
一般的には戸建てと賃貸だったら、賃貸の方が生活費がかからないと言われていますよね。我が家は最近、賃貸アパートから戸建て一軒家へ引っ越しました。両方住んでみて、賃貸アパートと戸建てを徹底的に比較しました。比較した点はこちらです。
- 賃貸と戸建て(住宅ローン購入)の住居費
- 水道光熱費
- お金面以外で住んでみたメリット・デメリット
やはり良い面も悪い面もありますね。巷で言われているように、生活費は賃貸の方が安いのかどうなのか、我が家の場合を例に、赤裸々にご説明していきますね。
水道光熱費を比較してみた結果
まずは賃貸と戸建てで、水道光熱費の料金を比較していきますね。
水道料金
明細書の画像を撮りましたので、比較していきます。
左が賃貸アパート、右が戸建ての水道料金です。賃貸は2カ月で7,619円、戸建ては1か月で5,475円となっています。
- 賃貸→1か月3,800円程
- 戸建て→1か月5,475円
戸建ての方が1,675円高いという結果に!
水道事業所も変わったため、料金体系が違うせいもあるかもしれませんが、やはり戸建ての方が料金が高くなっています。
電気代・ガス代
賃貸は電気とガスの両方を利用していましたが、戸建てではオール電化住宅なので電気料金のみとなりました。まずは明細画像の比較です。
左が賃貸のガス代(都市ガス)4,322円です。賃貸の電気代はweb明細でしたので画像はありませんが、同月の電気代は6,384円でした。右の画像が戸建ての電気代で10,096円となっています。
- 賃貸→ガス4,322円+電気6,384円=10,706円
- 戸建て→10,096円
賃貸の方が610円高いという結果に!
天気や気温によっても左右されますので、光熱費はほとんど変わらない、という結論ですね。戸建ての方がエアコンの数も多いので意外な結果となりましたが、安い理由は以下が考えられます。
- エコキュートの湯沸かしは、料金の安い深夜電力を活用している。
- 戸建てのエアコンは最新で新品なので、エコ機能が優れている。
- ガス代は別で基本料金が入っているため割高。
最新の設備の戸建てなら、水道光熱費は大差ない!
という結論に至りました!意外な結果に私も驚いています。使っていない部屋もあるので、子供が大きくなって全部屋のエアコンをフル稼働したら光熱費も上がるとは思いますが…ほぼ同じ条件の場合は大差ないんですね。驚きです。
賃貸料金と住宅ローン返済額の住宅費用を比較
次はいわゆる家賃を比較していきます。
- 賃貸…87,642円(管理費・駐車料金1台分込み)
- 戸建てローン返済…100,330円+固定資産税(料金未確定)
ローンの方が12,688円高いです。さらにこれに固定資産税が上乗せされるので、負担は断然増えました。ちなみに固定資産税は推定月1~2万円なので、年間で27万円以上支出が増加しています。
しかし、住宅ローンを利用して住宅を購入するにはメリットも大きいです。
- 団体信用保険という死亡保険付き
- 我が家の戸建て住宅には3台分の駐車場付き
- ローン完済後は家賃支払いなし
- 自分の資産になる
月12,000円で死亡保険と駐車場がついてくると考えれば安いですよね。我が家は抜け目なく、ほぼ同時に保険も見直しましたよ。皆さんも住宅ローンを契約した場合には、保険の見直しをしてみましょうね。
賃貸と戸建てのメリット・デメリット
戸建て(自己所有)のメリット
戸建てのメリットは、逆に賃貸のデメリットでもあります。挙げていきますね。
- 隣の家と離れているので、生活音がまったく気にならない。自分も気を使わなくていい。
- 家や庭を自分の好きなようにカスタマイズできる。
- 庭でプールや花火などができる。
- 賃貸より圧倒的に広い。
自己所有なら全部自分のものですし、好きなようにできるのが最大のメリットですよね。近隣トラブルが起きづらいのも魅力です。賃貸だと両隣と下階に気を使いながら生活する必要があって、メンタルやられますよね。さらにベランダも狭くガーデニングが好きな方などは選択が狭くなります。
しかも、子供と4人暮らしにもなると、少し広めのファミリー賃貸物件って少ないんですよ。3LDKがやっと…って所ですので、小学生にもなると手狭になります。それに戸建てなら家でできる遊びが広がりますので、やはり子育て世帯が戸建て購入を選択するのは頷けますよね。
戸建てのデメリット
- 部屋数が多いため掃除が2倍以上。
- 窓数も多いので、出かける際の戸締りも時間がかかる。
- 何かあったときに、気軽に引っ越せない。
- 設備に異常が出た場合、すべて自分たちでお金など手配しなければならない。
- ご近所付き合いが濃厚になる。町内会などの参加しなければならない。
- ローン完済後でもリフォームする必要が出てくる。
- 声がでかくなる。
- なぜか虫が入ってくる。
本当に掃除は大変です…毎日毎日すぐ汚れる上に広くて、賃貸の2倍の掃除量です。賃貸の方が圧倒的にラクでしたね。気軽に引っ越せなくなるのもデメリットですね。転勤族や自由人には向かないです。
個人的には、声がでかくなったのが少しびっくりです…広くて家族が遠いので、呼びに行くのが面倒で声がでかくなりますよね。元気な感じになって良いのかもしれませんが。
設備やリフォームなどでお金もかかってきますので、ローン完済で安心せず、きちんとリフォーム費用も貯めていきたいですね。ちなみに、このリフォーム代などを考慮しても、一生賃貸よりは戸建て購入の方が安上がりです。
金銭面は戸建て購入の方がお得です
結果的には、賃貸でも戸建てでも生活費はあまり変わりませんでした。ランニングコスト的には変わりませんので、金銭面で戸建て購入を躊躇っている方は思い切ってもいいかもしれませんよ。
お役に立てますと幸いです。